投稿者: gfasol

  • スティーブン・トゥープ教授、ケンブリッジ大学名誉総長とディスカッション・ディナー2024年10月8日17:00

    スティーブン・トゥープ教授、ケンブリッジ大学名誉総長とディスカッション・ディナー2024年10月8日17:00

    スティーブン・トゥープ教授、カナダ先端研究機構Canadian Institute for Advanced Research, CIFAR 理事長との「新しい不安の時代のための法の支配」A Rule of Law for Our New Age of Anxietyの本についてのディスカッションミーティングとディナー

    【トリニティ・ジャパン10周年イベント、ケンブリッジ大学名誉総長とディスカッション・ディナー】
    日時:2024年10月8日(火曜日)17:00
    場所:23区内を予定

    ◾️プログラム

    • 17:00-18:00 スティーブン・トゥープ教授との「新しい不安の時代のための法の支配」A Rule of Law for Our New Age of Anxietyの本についてのディスカッション、モデレーターはゲルハルトファーソル
    • 18:00-21:00 スティーブン・トゥープ教授とのディナー
    • 二次会

    費用:。。。。(二次会は別途)

    参加方法:下記の応募フォームか、主催者に直接連絡ください。参加登録と前払いは2024年9月5日(木曜日)まで必要です。

    デーム・サリー・デービス、トリニティー・コレッジ学長、ミーテイング
    デーム・サリー・デービス、トリニティー・コレッジ学長、ミーテイング

    スティーブン・トゥープ教授(Trinity 1983)

    スティーブン・トゥープ教授は、現在カナダ先端研究機構 Canadian Institute for Advanced Research, CIFAR 理事長

    2017年〜2022年ケンブリッジ大学346番目総長(Vice-Chancellor)

    2016年10月21日〜 トリニティコレッジの名誉フェロー

    1987年ケンブリッジ大学兼トリニティコレッジ仲裁法分野の研究と論文の上で博士号卒業。

    ハーバード大学の英文学兼ヨーロッパの歴史のA.B.号で卒業。カナダのマギル大学コモンローと民法で卒業

    スティーブン・トゥープ教授の指導的地位

    • カナダのマギル大学法学部長
    • カンダのトルドー財団、理事長
    • ブリティッシュコロンビア大学、12番目総長
    • トロント大学マンク国際問題研究所長
    • ケンブリッジ大学346番目総長(Vice-Chancellor)
    • 現在カナダ先端研究機構Canadian Institute for Advanced Research, CIFAR 理事長

    スティーブン・トゥープ教授について

    書籍

    • 「新しい不安の時代のための法の支配」A rule of Law for Our New Age of Anxiety, author: Stephen J Toope, Cambridge University Press, 2023
    • 「混合国際仲裁」Mixed international Arbitration, author: Stephen J Toope, Cambridge University Press, 1990
    • 「国際法における正当性と合法性: インタラクションアカウント」Legitimacy and Legality in International Law: An Interactional Account (Cambridge Studies in International and Comparative Law, Book 67), authors: Jutta Brunnée, Stephen J Toope, Cambridge University Press, 2010
    • 「パリ攻撃後: カナダ、ヨーロッパ、そして世界中での対応」After the Paris Attacks: Responses in Canada, Europe, and Around the Globe, editors: Edward M Iacobucci, Stephen J Toope, University of Toronto Press, 2015

    ユーチューブチャネルをフォロー

    https://www.youtube.com/trinityjapan?sub_confirmation=1

    連絡先、参加登録

      (c) 2024 トリニティ・イン・ジャパン・ソサエティ